Field私たちがサポートできること
戦略
プロジェクトを成功に導く戦略。
成功の再現性を高めるために、しっかりとプランニングします。
KGI設定、KPI設計
プロジェクトのゴール、達成のための指標を設定し、プロジェクトの関係者全員で共通認識をつくります。
共通認識をつくることで、ゴールを達成することを前提にした正しい投資判断・決定ができるようになります。
ターゲット・インサイト設定
最適なサービスを提供するためには、利用者の設定と利用者のニーズを知る必要があります。
弊社では、ソニーグループで活用されている手法を用いて、ターゲットのコアとなる欲求を導き出します。必要に応じて定量・定性調査の実施やワークショップを行い、本質的なニーズを導き出します。
サービスコンセプト
ターゲット・インサイト設定で明らかにしたターゲットの欲求に応えるサービス(Webサイトリニューアルであれば役割)のコンセプトを設定します。
コンセプトを設定することにより、コミュニケーション設計、コンテンツ(機能)企画、情報設計の内容がよりゴールの実現に近づいたものになります。
コミュニケーション設計
サービスとしてのブランド価値を最大限に発揮するために、全てのコンタクトポイントで同じ体験ができるようガイドラインを作成し、運用フェーズに入っても品質維持ができるようにします。
デザインだけでなく、広告施策についても設計し、コンタクトポイント全てにおいてコンセプトを体言できるようにします。
SEO設計
自然流入での集客力を高めるために行います。
集客したいサービスについて、どのようなキーワードにニーズがあり、集客力があるのか。また、どのような内容を求められているのか調査・分析を行い、仕様書を作成します。有償広告以外の集客力を高め、長期的なパフォーマンス向上を図ります。
コンテンツ(機能) 企画
コミュニケーション設計同様、ターゲットの欲求を実現するために必要なコンテンツ(サービスであれば機能など)について企画を行います。
ワークショップを行い、様々な側面からアイディアを創出し、最適な形にブラッシュアップしていきます。
情報設計
ターゲットの行動傾向・志向に合わせて、サービスを使いやすくなるように利用者に見せる情報を整理します。
利用目的を達成するために、どのような内容を、どのような順序で、どれくらい出したら良いか、必要に応じてモックアップ作成・ユーザーテストを行い検証・設計します。
ページレイアウト設計
Webサイトの場合、サイトマップを元にページごとにどのような情報を掲載するか設計します。
ターゲット、コンセプト、コミュニケーション設計に則り、最適な内容・構成を設計し、ページ構成(ワイヤーフレーム)を作成します。場合によっては、デザインと同時並行で行い、共通認識を高め手戻りを防ぎます。
システム要件定義・設計
システムを構築するうえで、どのような機能・セキュリティが必要か要件定義書にまとめます。
お客様、アウトソース先との認識齟齬がないようにすることで、要件変更・追加などの開発後の無駄なコストを抑えます。
業務設計
CMSや業務管理システムなど新しい仕組みを導入することによって、業務フローの変更や追加などが発生します。
利用されるお客様の負担が増えないことを前提に、業務内容・フローを設計し、必要に応じて業務設計書を作成します。
運用設計
既存業務をヒアリングしたうえで、今後の運用フローを設計します。
業務設計で新設された業務フローを当てはめ、実現可能か、実際の業務にマッチにしているかを確認します。
担当変更など、主担当以外の方がやっても再現できるようマニュアル作成や必要に応じて説明会を開催します。
体制構築
企画、制作、アプリケーション開発、インフラ開発、メディア運営・更新、システム運用・保守・監視など、業務別にアウトソース計画を立て最適なパートナーを探します。
パートナー候補にオリエンテーションを行うにあたり、RFP(提案依頼書)を作成し依頼内容と提案に齟齬が出ないようにします。