Sony

ソニーグループポータルサイト

ESL(電子棚札)

資料ダウンロード

ESL(電子棚札)とは?

電子棚札サービス

店頭に置いてある商品の価格やキャンペーン情報などを、従来の紙から電子棚札というデジタルデバイスに置き換え、お客様の業務効率を上げ、コスト削減につなげる店舗DXサービスです。

こんなお悩みありませんか?

紙棚札付け替え

出力作業、カット作業、
付け替え作業などの
工数が
かかっていたり、
付け替えのミスが発生している

価格変更

価格の付け替え作業に時間が
かかり、
任意のタイミングで価格
変更ができず
機会を逃してしまう

商品問い合わせ

商品詳細について質問が多く、
通常業務に支障をきたしている

全店舗に同時更新で
業務コストの大幅抑制
課題発見 → 提案 → 運用まで
「伴走型」のご支援で
これらのお店の課題を
解決いたします!

出力や付け替えが
不要に

手作業での出力、カット、
付け替えが不要
作業時間、ミスを大幅に削減

柔軟な価格変更が
可能に

価格の付け替え作業がないため、
機会を逃すことなく
価格変更が可能

商品問い合わせの
件数削減

商品情報の詳細記載、
QRコードで
商品サイトへ誘導

活用シーン

小売店をはじめとする、商品数が多く管理が大変な店舗様に導入いただけます。
他にも、オフィス、病院、物流倉庫など広くご活用いただいております。

小売店

オフィス

病院

物流倉庫

サービスの特長

特長1:分散処理システム

ポイント①
大量商品、多店舗の処理負荷を軽減

データ処理とトラフィックが少ないため「他社システムと比べて 1/20 程度」。

ポイント②
店舗ごとの運用環境サポート

ネットワーク切断時に中央管理サーバー側ではなく、店舗内保存データを使用して店舗側での運用が可能。

特長2:レイアウトの柔軟性

お客様専用フォントも適用可能

デザイン

様々なフォントを適用可能
オープンフォントだけでなく、お客様専用フォントも適用可能

表示可能色
B(黒)、W(白)、R(赤)、Y(黄)合計4色を実現

テンプレート機能

画面分割
表示領域を2分割して利用可能

ページ切り替え
3ページ使用可能(例:基本、イベント、在庫切れページ)

画面分割

ページ切り替え

その他

1Dバーコード
UPC/EAN, Code-128, Code-39

2Dバーコード
QRコード

ダイナミックフォント(専用)
文字が多くなると薄く表示する機能

特長3:店頭で運用可能なモバイルツール提供

スマホから手軽に運用。モバイルツールを使って、店頭で商品情報や価格の変更などが可能です。

EZ Editorログイン

商品の照会

商品選択

商品情報の修正

※EZ Editor:Easy Editor(アプリケーション)

棚札の詳細・料金プラン

ご提供できる棚札について

8種類のサイズ展開です。3色タイプ/4色タイプのお取り扱いがあります。

サイズ詳細(インチ):12.5/7.5/5.8/4.2/2.9/2.6/2.1/1.5

10年バッテリー

バッテリー交換無しで10年間使用可能です。
(1日/2回更新基準)

防水、防塵機能

お客様の環境に応じてIP68防水、防塵機能を追加できます。これにより、冷蔵ショーケースなどに設置が可能になります。(オプション)

多彩な色のLED

製品ピックアップ、バッテリー交換情報、在庫情報など顧客システムと連動して7色で効果的に伝達。運営作業の効率をアップさせます。

2つのボタン

ボタン押下をトリガーとして、外部システムと連動する様々な機能を構成できます。
動作モードやページの切り替えなど、制御機器がなくても操作可能です。

料金プラン

お客様のご活用想定に合わせてお見積りを作成いたします。デモが見たい、お見積りが欲しい、もっと知りたいなどどのようなことでも結構です。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

資料ダウンロード

紙の棚札を電子棚札というデジタルデバイスに置き換えることで、業務の効率化とコスト削減を実現する店舗DXサービス「ESL(電子棚札)」をご紹介します。

ESL(電子棚札)資料概要

  • 会社紹介
  • ESLとは
  • 特長
  • 料金プランなどのお問い合わせ

まずはお気軽に
お問い合わせください

お客様のご要望・課題に専門スタッフが回答いたします