Sony

ソニーグループポータルサイト

2021.03.17|イベント

ウェビナーレポート「Webサイト運用担当者向けWebサイト運用ベンダーマネジメント・コントロール ~運用歴15年のプロが語るtips集~」

2月26日、ウェビナー「Webサイト運用担当者向けWebサイト運用ベンダーマネジメント・コントロール ~運用歴15年のプロが語るtips集~」を開催。
本Webサイトや各SNSにて告知したところ、多数の参加申込みをいただきました。

当日は、弊社法人サービス事業部ソリューションサービス部ウェブインテグレーション2課の八田智幸から、Webサイト運用ベンダーの選択ポイントやベンダーのコントロールポイントをチェックシートとともに説明いたしました。

内容について

ウェビナーのアジェンダは、以下のとおりです。

「1.自己紹介」「2.今日のテーマ」「3.アンケート1」「4.運用ベンダーの選定ポイント」「5.運用ベンダーのチェックポイント」「6.アンケート2」「7.運用ベンダーのコントロールポイント」「8.品質統一・チェックリスト」「9.業務効率化・チェックリスト」「10.継続的な改善・チェックリスト」「11.チェックリストから見る想定課題」「12.体制事例紹介」「13.アウトソース導入までのステップ」「14.質疑応答」

進行:齋藤なつみ(営業)

まずは、八田から視聴者へ「ベンダーを選ぶうえで一番重要視するのは何か」について質問。

アンケートのイメージ

投票の結果「過去の実績」が約8割。次に「見積金額」「担当者の人柄」といった結果になりました。

実績については、発注する案件と似たようなプロジェクトを過去に携わったことがあるかの確認をすること、さらに過去の実績がWebサイトに掲載されているベンダーはクライアントとの良好な関係が成り立っているので信頼できる点を言及しました。
見積金額は、発注したい業務内容と会社の規模感のバランスを検討すること。
担当者の人柄は、コミュニケーションが取れている窓口を選定すべき、とお伝えしました。

次に、現在の運用ベンダーの一番大きな課題についてお聞きしたところ「従来のやり方が定着してしまい、改善の動きが見られない」が半数を占めました。続けて「細かく指示を出さなければならず、通常業務に集中できない」。他にも「進捗管理ができていない」といったお悩みもあるようです。

課題を踏まえて八田は、運用ベンダーは、品質統一・業務効率・継続的な改善の3つの観点からコントロールすることで安定的なサイト運用が可能であると説きました。

ウェビナーでは、それぞれの項目で現状のサイト診断を実施。

チェックリストのイメージ

最後に営業の齋藤より、弊社の体制と運用開始までのステップをご紹介いたしました。

運用開始までのステップのイメージ

Webサイト運用の周辺サービスの詳細については、こちらをご覧ください。

ウェビナー開催後のアンケートでは、8割以上の参加者より「良かった」とご評価いただきました。

次回のウェビナーについて

この度はたくさんの参加のお申込み、誠にありがとうございました。
弊社では、デジタルマーケティングに携わる皆様の一助になれるようなコンテンツの発信やウェビナーを今後も継続的に実施いたします。

次回は、ユーザーインサイトを明確化するワークショップについてお話するウェビナーを2021年4月9日(金)に開催します。
ウェビナー詳細は、こちらをご覧ください。

まずはお気軽に
お問い合わせください

お客様のご要望・課題に専門スタッフが回答いたします