Webサイト運用改善診断
Webサイト運用改善診断サービスとは?
Webソリューションに20年以上携わってきたソニーグループの経験をもとに、運用上の問題やリスクを取りまとめ、課題や改善案を可視化します。
こんなお悩みありませんか?
- Webサイトに誤記や間違った情報が多い
- 制作の費用の相場感がわからない
- 制作スケジュールの相場感がわからない
- 急な依頼に対応してもらえない
- ツールやシステムの仕様がわからない
- 過去担当から引き継いだシステムがわからない
Webサイト運用改善診断が、Webサイト運用の課題を可視化
そして、改善ポイントをご提案します!
サービス詳細
プラン
運用改善診断にあたり、3つのプランを用意しました。ご予算やご都合に柔軟に対応します。
エントリープラン
とりあえずご相談から
費用を抑えたプランで弊社知見をもとに問題点を整理し、課題を見つけます。
- ヒアリング(1部署)
- 課題整理と報告
ベーシックプラン
相談から改善案まで
事前調査とヒアリングで課題を可視化し改善案まで行うフルパッケージ。
- ヒアリング(1部署)
- 事前調査
- 課題の可視化
- 改善案の作成
月次伴走プラン
継続的な相談と改善策
ベーシックプランに伴走型の運用支援を追加したプラン。
- ヒアリング(5部署)
- 事前調査
- 課題の可視化
- 改善案の作成
- 6カ月の運用支援
お客様の声
富裕層向け施設 Web担当者様
ご利用プラン:エントリープラン
- 課題
- 担当が1人しかおらず、引き継いだシステムの使い方や、他部門との会話が不安。
- 実施
- タスクをヒアリングし課題を明確化した。
- 解決後のご感想
- 何を誰に相談したら良いのかわからないレベルだったが、診断の結果、課題を自分なりに見出すことができた。
家電メーカー様
ご利用プラン:ベーシックプラン
- 課題
- やや特殊なCMSを利用した運用で事故が発生した。より安全な運用としたい。
- 実施
- 一式診断を行い、課題を明確化。CMSに課題。課題改善案を提出。
- 解決後のご感想
- 診断の内容は納得できたのでCMS開発会社へ共有し、万が一事故が発生してもダメージを最小限にできるようなった。
家電メーカー様
ご利用プラン:月次伴走プラン
- 課題
- 知識が無いため、チーム内からの要望を捌ききれない。
- 実施
- 一式診断後、チーム内のナレッジ、リソース、コミュニケーションに課題。課題改善案を提出後、伴走開始。
- 解決後のご感想
- 改善案+伴走は安心できた。
運用中は想定外の問題が起きるので、そういった時にいつでも相談できるのは助かるしナレッジの強化につながる。