Newsニュース
|イベント
【Web担当者向けセミナー】
難しく考えないでOK!アクセシビリティの取り入れ方とチェックポイント


セミナーについて
近年、企業のWebサイトにおけるアクセシビリティ対応が急速に求められています。2024年の法改正を受けて、誰もが快適に情報へアクセスできるWeb環境づくりは、企業の社会的責任としても、ビジネス上の競争力としても注目されています。
本セミナーでは「そもそもアクセシビリティとは何か?」といった基本的な考え方から、なぜいま企業にとって重要なのか、そして実際にどのように改善に着手すればよいのかを、制作プロセスの視点からわかりやすく解説します。
さらに、現場で活かせるチェックポイントや、ソニーグループ内での具体的な取り組み事例、弊社がご提供可能な支援内容についてもご紹介します。
なお本セミナーでは、具体的な対応に踏み出したいとお考えの企業様を対象に、アクセシビリティ簡易診断レポート付きの個別相談をご用意しております。
お申込みいただいた企業様のWebサイトを事前に診断レポートにまとめ、それをもとに個別の課題に即したアドバイスをご提供いたします。なお、診断レポートは個別相談実施後にお渡しいたします。
セミナー参加とともに、ぜひ個別相談にもお申込みください。
こんな方におすすめ
- アクセシビリティ対応のサイトリニューアルや新規立ち上げを検討している方
- 自社サイトのアクセシビリティ対応をこれから始めたい方
- アクセシビリティの必要性を感じているが、具体的な進め方に悩んでいる方
- 制作会社や外部パートナーに依頼しているが、社内でも基本知識を持ちたい方
- 効率的なアクセシビリティ対応を進めたい方
アジェンダ
- アクセシビリティとは?
- Webアクセシビリティが必要な理由
- 世の中のアクセシビリティ対応状況
- アクセシビリティ改善の始め方
- Web担当者に必要な視点・知識
- ソニーグループの取り組み
- ご支援できること
※上記アジェンダの内容は、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。
スピーカー

ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
法人サービス事業部
ウェブソリューション部 プロジェクトマネージャー
中 翔子
2017年にソニーネットワークコミュニケーションズへ入社。
以降、ソニーグループ内外の多数の企業サイトのリニューアルおよび運用案件に参画。アクセシビリティに対応したWebサイトのリニューアルや、運用フェーズでの品質管理に積極的に取り組む。現在は、ソニーグループ全体のWeb品質向上とアクセシビリティ改善の推進を担う「Webマネジメントオフィス(WMO)」にも所属し、全社的なWebガバナンス強化に取り組んでいる。
開催概要
イベント名 | 【Web担当者向けセミナー】 難しく考えないでOK!アクセシビリティの取り入れ方とチェックポイント |
---|---|
開催日時 |
2025年8月26日(火) ~(受付開始:13:45~) |
参加費 | 無料(事前申し込み制) |
開催形式 | オンライン配信(Teams) |
主催 | ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 法人サービス事業部 |
ご注意 |
|
アクセシビリティ簡易診断レポート付き個別相談
- お申込みいただいたお客様には、弊社担当より順次ご連絡いたします。
- 個別相談の実施日時につきましては、お客様のご都合を伺い、柔軟に調整いたします。
- 個別相談の場にて、アクセシビリティ簡易診断の結果をご説明いたします。
- アクセシビリティ簡易診断レポートは個別相談実施後にご提供いたします。